夏でも食べたほうがいい!「蔵元直送の酒粕(さけかす)」
本日のオススメ商品《番外編》
【店頭商品】酒粕 330g 420円(税込)
当店の一番人気商品の「蔵元直送の酒粕」のご紹介。
酒粕っていうと、粕汁で寒い冬に暖まるイメージですよね?
なぜ春に酒粕のご紹介??それは・・「1年中食べたほうがいい理由があるから」
実は、酒粕は近年に大注目されていまして、様々な「効能が期待」できるんです。
近年大注目!酒粕を食べたら期待できる効能
「シミ予防、便秘改善、高血圧を下げる、ダイエット、腸内環境改善、美肌、抗酸化作用」
本当なの?? かなりデータで証明されているんです。
そして・・当店のお客様でも、酒粕を毎日食べていたところ、パートナーの高血圧が下がった!とご報告が!
お客様の高血圧が下がったご報告
オルターをご購入頂いているNさん。パートナーさんが高血圧で病院に通われていて、高血圧の薬を飲んだ方がいいとお医者さんに言われていたが、1度クスリに頼ってしまうとずっと飲み続ける必要がある・・との事で、なんとか生活改善をして治そうと努力されていたそう。
なんと、先日検査したら、逆にお医者さんから「いったい何をされたんですか?」と質問されるくらいに血圧値が下がっていたそう!
思い返しても・・ここ最近でやった事は 酒粕をほぼ習慣的に食べていた・・事くらいしか思い当たらないとの事・・。
これは偶然でした・・
まずキッカケは約2ヶ月前の2月前半・・
オルター引取の時に、何人も酒粕だけ購入されていく人をみて、
「そんなにこの酒粕は美味しいんですか?」と質問される
↓
当店の酒粕は蔵元直送で味わいがクリーミー。
おそらく当店で長らく一番人気のアイテムで、中には10個とか購入してご近所さんに配る方が2~3人いらっしゃるくらい。
なので、と~っても美味しいですよって伝える
↓
Nさんは今まで酒粕が嫌い(お子様も?)で、最近は酒粕を食べた事がないくらいだったけど、1度当店を信頼して購入される
↓
次の週に来店されて「めちゃくちゃ美味しい!」。お子さん(小5)にも、お味噌汁よりも粕汁のほうが良いと大好評だったと報告あり
↓
毎週 購入されるように。ほぼ毎日?お味噌汁の代わりに粕汁してますと報告。お子さんが粕汁が大好きに。
↓
私の妻が、発酵料理の先生に酒粕の秘めたるパワーを力説される。「酒粕は高血圧にすごく良い。料理しなくても、そのまま水に溶かして飲んで習慣的に食べてるといい」と言われたのを、そのままNさんにも伝える
↓
奥さんとお子さんが酒粕の美味しさにハマって約2ヶ月の間、食卓に酒粕が出ていた
↓
旦那さんの血圧が下がった ←今ココ(効能は個人差があります)
月桂冠研究所のデータがかなり信頼性あり
↓この記事はかなり信頼性が高いと思いました!是非一読ください
【酒かすの最新研究】高血圧の人は毎日少量ずつ食べるのがおすすめ 冷えや便秘が改善し太りにくくなる効果も
酒粕は実は、タンパク質、炭水化物など様々な栄養素が入っているスーパー食材です。
なかでも、含まれているタンパク質のうち、レジスタントプロテインは、LDLコレステロール値を下げ、便に含まれる脂質を増やして便通を改善します。
また、シミの原因になるメラニン色素の素の活性化をおさえる働きもあり、シミ予防にも効果的です。
そして、最近特に注目されているのが、血圧の上昇を抑える効果です。(URL参照)
高血圧が気になる方は、毎日、少しでいいので酒粕を摂取してみて下さい。
(注・そのまま食べるとアルコール分を含んでいますので、未成年の方や、気になる方は加熱してお召し上がり下さい。)
当店の酒粕が美味しい理由。お酒の質が良い(3000円以上)の酒粕を選んでます
当店の酒粕は、3000円以上の吟醸粕からさらに厳選した蔵元を選んで、蔵元から直送してもらってます。
近年、お酒の製造量が少なくなっており、実は良い酒粕は業者の取り合いなんです。
だから、普段 蔵元から日本酒を購入している「特約店」しか、酒粕も蔵元は販売してくれません。
一方で、スーパーで販売されている酒粕は、大手メーカーの1000円以下のパック酒の酒粕。原材料からして違います。
そして、流通が問屋さんなど仲介業者を通ってから入荷するので、質が良くないのに当店より値段が高かったりします。
オススメの食べ方は栄養的にはお味噌と一緒に最強!
やっぱり粕汁ですが、味噌汁に少し溶かしていただいても美味しいです。ちなみに、お味噌と酒粕を一緒に食べると「最強の栄養素の組み合わせになる」と発酵学者の小泉武夫先生が仰ってました。
是非お試し下さい。
ちなみに、酒粕は腐りません。賞味期限が10年過ぎていても
酒粕って発酵食品なんですね。発酵とは善玉菌の集合すること。
一方で、腐敗菌が集合すると、腐ります。 酒粕とかは、腐るっていう概念がないんですよ。
お味噌とか、醤油、酢、酒も一緒。 ワインだって40年とか寝かして飲んでるでしょ?チーズだってそう。
酒粕も、ほったらかしにしてても、真っ黒になったりしますが、それでも腐っていないのです。熟成している状態。
酒粕を足で踏んだりして9ヶ月ほどタンクに放置したら、茶色いヌカみたいな色になります。
この状態を踏み込み粕といって、これで漬けたのが「奈良漬け」です。
放置しなくても、冷暗所で1年くらいすると、ペースト状になってきます。これも古粕といって、旨味が増すので美味しいですよ
決して腐ったりはしないので・・・でも食品表示表には 賞味期限を絶対に表示する必要があるので、2024年1月まで・・と発売から1年とされています。 (発酵食品は例外なんですが、決まりなので表示しているだけ)