「発酵×オーガニック料理教室」の第2回「黒豆お味噌造り教室」開催と御礼

 

料理教室のご案内・・LINE友だちご登録いただければ、次回の料理教室開催のご案内します

超簡単!第二回は黒豆お味噌造り教室当日の様子

2024年4月29日(祝日)「発酵×オーガニック料理教室」の第2回の「超簡単!手造りの黒豆お味噌教室」無事開催できました!

講師は 発酵エヴァンジェリスト&オーガニック・フードマイスターの和子です
今回は 午後開催の2回開催でした

開場は ぐるぐるそだつながやさん

しっかりと入り口にお味噌造り教室とアナウンス頂いています!

準備中。左が私(和子)です。今回は祝日だったので小学校6年生の娘がお手伝いしてくれました。

原材料はオーガニック・無農薬にこだわりました


原材料はできるかぎり安心・安全な食材のオルターさんのオーガニック素材で揃えました(今回は米麹以外はすべてオルターさん)

オルターさんの天日塩
無農薬の黒豆を使いました
無農薬の黒豆を使いました。

また今回は前日に私が黒豆を煮て準備したのですが、あえて圧力鍋を使わずに、長い時間をかけて煮ました。
圧力鍋を使うと短時間で煮る事ができますが、アクもとることが出来ないし、食材の中心温度が高くなりすぎるので使わないほうが身体には良いです。

前日は1日ずっと豆を煮ていて大変でしたが、参加された皆様の身体の為を想って頑張りました

そしてお味噌造りの概要を説明したあと・・さっそくお味噌を仕込みます

前半の回の光景。ご家族で参加された方が赤ちゃんを連れてこられて和やかな雰囲気でした。

お味噌の3種を食べ比べて頂きました。

左の2つも麦味噌、合わせ味噌、そして一番右の瓶に入ったのが、昨年私が仕込んだ黒豆みそです。
左の2つの市販品も無添加の美味しいお味噌ですが、一番右の私の味噌が皆さん美味しいと仰って頂けました

ほかにも 有機ザクロジュースもお試しで飲んで頂きました


質問に答える主人。ソムリエ・利き酒師でお酒はもちろんですが食全般の知識もすごいです。
何を聞いても、圧倒的な知識を誰にでもわかるように、かみ砕いて教えてくれると思います

米粉のシフォンケーキと有機べにふうきの紅茶
最後は皆さんの交流の時間。ティータイムは私が手作りした米粉のシフォンケーキと手作りしたあんこを食べていただきました。

有機べにふうきの紅茶と有機の生姜紅茶を選んで頂きました。
お味噌の関連でお茶うけは、お味噌五穀米のおこげ。こちらも美味しく大好評でした。

二回目の様子

後半の部の様子。一番手前は娘が私の分を手伝っています

後半の部・・は、とにかく同じ価値観の方が揃っていたので、交流が盛んでした。

岡山に移住して畑をする予定のTさん、ぐるぐるそだつながやでパンを販売されているmachiさん、ぐるぐるそだつながやのオーナーのWさん、ほかにも、ココナッツオイルの教室をされているKさん、当店にもよく通っていただいているNさんなどなど、

バックボーンはそれぞれ違うけれども皆さんの夢や暮らしに対する価値観が、方向性が一緒なので、それぞれの話に共感しあってエンドレスに盛り上がっていました

参加されたお客様の紹介 パン工房machiさん

キッチンの隣の菓子工房で毎週水曜日にパンを販売されているmachiさん

ちなみに、今回 お味噌教室に参加されていたmachiさんは、ぐるぐるそだつながやさんのキッチン横に新しくできた菓子工房で毎週水曜日に 手作りパンを販売されています。

さっそく後半に一緒に参加された方が、machiさんのパンを買いに行かれたそう。
食を通じて人と人が繋がっていくのを嬉しく思いました

「発酵×オーガニック」の料理教室に興味ある方は、LINE登録いただければ次回の開催時にご案内させて頂きます

色々計画はあるのですが、なかなか私の腰が重くて・・LINEで興味のある分野があればぜひ教えてください

米麹を使ったフォカッチャ(小麦を使います)
米粉パン
塩麹・トマト麹などの麹を使ったお料理
米粉のお菓子やケーキ
オルターのオーガニック食材・有機野菜をつかった料理
(↑テーマはその都度。例・鹿肉のクリームパスタなど)
酒粕を使った料理
梅ジュース造り
梅干しづくり

ケーキに使った材料の紹介

オルターの小豆を使ってあんこも手作りしました。
米粉のシフォンケーキの横に添えた(あんこ)もオルターの無農薬小豆を使って私が手造りしました。
種子島甘藷分蜜糖 粗糖

砂糖も国産のさとうきびから造られた粗糖(オルターの甘藷分蜜糖)を使いました

酢屋亀ホンテンの五穀みそおこげ

酢屋亀本店の「五穀みそおこげ」をお茶請けに出しました。本当に美味しいです

くるみ味噌をカップケーキに入れて味付け
お土産として、米麹でつくったカップケーキ(くるみ味噌で味付け)をお渡ししました。
(カップケーキの写真を撮り忘れましたが、中身のくるみ味噌は↑これです)


TOPへ